零細米粉研究員の備忘録

米粉に関することなどをたまに書いていきます

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

初めての米粉パン用米粉の製粉

米粉の研究を始めるにあたって、まともな米粉を作れないと品種間の比較ができないことがよくわかり、なんとかして質のよい米粉を作らないといけなくなった。 製粉の外注をしようかと思ったが、当時(2007年)調べた限りでは、最低で30キロくらいの米粉がない…

温度で色が変わる素材はないものか

自分の職場は2階建ての建物の2階にある。 屋上部分が日光で温められるせいか、夏場は非常に暑く、冬場は比較的暖かくなる。 クーラーが効いているはずなのに、室温は30℃を超えることも多い。 屋上緑化を行えばいいのではないかと思ったのだが、建物の強度が…

米粉の損傷デンプンについて

米粉の性質を表す指標として、米の粗さや細かさは確かに重要であるが、それだけではない。米粉パン用の米粉で重要な指標は、損傷デンプン含量である。 損傷デンプンとは、粉砕中の熱や衝撃で傷が付いたデンプンの事である。損傷デンプンは吸水に大きく関わっ…

米粉の製粉について

小麦粉には、強力粉、中力粉、薄力粉などがある。これらは成分の違い(タンパク質)によるもので、製粉方法は基本的に同じである。ロール粉砕といい、2本のローラーの間でつぶして粉にする。なお、このタンパク質含量の違いは、品種の違いと栽培条件の違いが…

米粉の種類

米粉と言っても、数多くの種類がある。大きく分けると、粳(うるち)米を使うか糯(もち)米を使うか、加熱した米を使うか非加熱かである。なお、粳米は普通の米で、糯米はお餅を作るのに必要な米のことである。ざっと分けると、以下のようになり、米粉パン…

米粉パンの研究を始めた頃

2006年に、自分は米粉パンの研究を始めた。 自分から米粉パンの研究を始めたいと言ったわけでなく、研究プロジェクトの関係で他の数人とともに米粉の研究を始めるように言われたのである。 最初はとまどったが、結果的にはよかったとは思う。 それまでは米の…